忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年05月29日(水)Margalef





2024年05月29日(水)晴れ ギラ☆ギラ猛暑

8時10分、起床。テント内温度18度、湿度77%
テルミサルタンを飲む。

コーヒーを淹れる。
ダンナも起きてきて、PC作業

ダンナがトイレに行って戻ってくるときに、バイクのにの人たちと、フランス語で話している声が聞こえる。
バイク乗りの仲間に女性がいるようなのだけど、姿が見えないな~と思っていたら、正体は声が高い男性だった。

体がだるい。
朝は、いつもこんな感じ・・・。

タブレットで日記書き

9時50分頃、バイク乗りさんたちが、出発していった。
手を振って、Au revoir!

10時頃、朝ごはん。
ハムエッグ、チーズ
今日は、ハムが在庫切れで、3枚(いつもは4枚)
ラスク、ヌテラ
フルーツ&ミルク(Fruta+Leche)ジュース

▼朝食


片付けて、準備していたら、ダンナがカレーの鍋の蒸気穴を塞ぐの忘れてたって。
見てみると鍋の中に、いたいた蟻が!
ダンナが、一匹一匹駆除して、鍋に火を入れた。
まだ蟻の活動時間になったばかりなので、昨日のソーセージのようなことにはなっていなかったのが幸いだった。
気付かずに、出かけていたら、戻ってきたころには、蟻まみれのカレーになるところだった。
そうなったら、さすがに捨てるしかない。

やっと出かける準備ができて、私がトイレに行って戻ってくると、愛想がないと思っていた、イギリス人のおとうちゃんが、ダンナに話しかけていた。
「どこに行くんだい?クライミングか。私たちは、隣の村に行くんだ。私たちは、歩きだけどね。」

手を振って挨拶しても、返事もしてくれないと思っていたのは、勘違いで、高齢の方で、すぐに反応ができなかっただけみたいです。
とっても良い方でした。奥さんとは、接点なかったけど。

11時過ぎ、車でレセプション前の駐車場へ。
ごみ捨てて、レセプション前で、ネット
チェルマットの天気予報を見たら、観光予定の前後すべて、雨予報。
ダンナ、ショック!すっかり行く気になって、調べてたから。
マリちゃんから、返信が来ていた。

10時20分、マルガレフに出発。気温30℃
晴れているが、薄い雲が広がっている。

ピレネー山脈は見えず
風車は西を向いて、くるくる回っている。

12時頃、Bloc del porc エリアの少し上の駐車場に到着。気温28度
Bloc del porc エリアの正面に、数人クライマーがいた。

12時過ぎ、歩き始め
2分で、Finestra Extensio エリアに到着。近い。

晴れているが、薄い雲が広がっている。
誰もいない。

岩の下部はすでに陰っているが、上部にはまだ日が当たっているかも。
少し気温が下がるのを待つ。

ダンナは、奥の壁を偵察に行った。
私は、軽く体を動かす

▼ルート物色中のダンナ


車のドアを閉める音が聞こえたが、声が聞こえない。
結局、誰も来なかった。

13時頃、ダンナ Las ensenanzas de don Juanito 7c にヌンチャクかけ。
この前、ローカルのお兄さんが、何便も出してRPして、大興奮だったルート。
ダンナが、ヌンチャクかけながら、厳しい、難しいを連発。

▼Las ensenanzas de don Juanito 7c にヌンチャクを掛けに行く、ダンナ


レストする間、昼寝。
ここはアプローチ近いし、とりつきが広くて比較的平らで、落ち着くし、良いエリアだ。

昨日の、Can Verdures エリアは、寒いくらいだったけど、今日は、暑いな・・・。
向こうの谷の方が、涼しいのかな?
対岸の岩が近く、照り返しが気になる。

15時過ぎ、1回目の本気トライで、あっさりとRP。
暑い中、7cを2撃。すごい。

▼Las ensenanzas de don Juanito 7c を、RPするダンナ。


▼Las ensenanzas de don Juanito 7c を、RPしてガッツポーズ。


16時半頃、ダンナ、前回登った Los justicieros 7c にヌンチャクかけ。
思った以上に疲れている、指皮が痛くてポケットが持てない、と言いながらも、ヌンチャクをかける。
このルートは、3本目のクリップが解決できていない。気合入れば、何とかなる?

▼Los justicieros 7c に、ヌンチャクを掛けに行くダンナ。


雲がなくなり、快晴になった。
けど、気温が上がって来た。
やっぱり対岸からの照り返し?トレスポンス現象か?

17時回って、少し涼しくなってきたかな?

私は、トポを眺め、次に登るルートを探す。

18時前、超快晴。
風が出て涼しくなってきた・・・と思ったが、涼しいのはレストしている場所だけみたい。
ルートからちょっとしか離れてないのだけど、ちょっとした岩の形状と、風の流れで、荷物を置いている場所だけ涼しい。

空は、飛行機雲ができないほど、乾燥している。

ルートを観察していただんな、急にクリップムーブをひらめく。

18時半頃、本気トライ。
そしてクリップ成功!核心ムーブもこなして(核心ムーブの途中にクリップムーブが入る)、次を取れば終わりってところで、手がぬめってフォール。
めちゃめちゃ惜しかった。

▼Los justicieros 7c を登るダンナ。惜しくも、RPならず。


1本7c2撃しているのに、そっちはどうでもよくなったって、ダンナがっかりしている。
この前のお兄さんは、RPして、あんなに喜んでいたのに・・・。

19時10分、岩場撤収。
歩き始めて、ハンガーノック状態?で、めまいが。

駐車場で、登ってないのに、プロテイン飲んで、ビスケットを3枚くらいかじって復旧。
アプローチが1分程度で、良かった。

19時20分頃、駐車場を出発。気温32度

風車は午後も、西向きで回っている。
風車の羽の高さまで、数十メートルしか違わないのに、そんなに風があるのかな?
できれば岩場にも吹いて欲しかった。

20時過ぎ、キャンプ場着。気温26度。

ダンナがシャワーを浴びる間に、野菜洗い、米とぎと、洗濯。
最近、朝寝起きで洗濯をする元気がなくなった・・・。
洗濯物を干して、シャワーへ。

21時半、夕ご飯
暖かいので、テントの前にテーブル出して、外でごはん。

カレー
ソイ団子缶
なっぱ、エンダイブ、マヨネーズ

▼晩ご飯




キャンプ場のおばちゃんが、ボナペティ!
メルシー~

22時20分頃、片付け
私は、鍋皿洗い
ダンナは、洗い場で、PC充電しながら、写真の取り込みと編集。

22時40分頃、私も合流して、タブレットで日記書き

23時20分頃、先にテントに戻る。
疲れて何もする気力がない。

23時50分頃、先にサプリを飲む。テント内温度19度、湿度57%

ダンナが戻って来て、
23時55分、お休み~
テント内温度20度、湿度58%
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R