2024年05月07日(火)快晴
8時過ぎ、起床。テント内温度11度。
テルミサルタンを飲む。
冷えるな~と思ったら、ピーカン。
イギリス人カップルは、もう出かけている。
サニタリールームで、軽く体を動かすして、洗濯。
アルバルカの上のエルミテの右に見える、朝日を浴びる壁を双眼鏡で覗いてみた。
その辺りにもクライミングエリアがあるらしいのだけど、確かに綺麗な壁がある。
鬼門の白壁だけど。
9時頃、コーヒーを入れる。
ダンナも起きて来た。
ダンナは、ワンコの吠え声がうるさくて、眠れなかったって。
確かに、毎晩遠くで、複数のワンコが何に反応しているのか「わんわん、わんわん」吠えている。
飼い主は、うるさくないのだろうか?
タブレットで日記書き
ダンナも、PCでブログ下書き
10時40分、朝食。
すでに前室30度。風が出て来て、入口を開放したら、涼しい。
ハムエッグ、チーズ
パン
ラスク1個
フルーツジャム
ラスクとnucillaが消費できなくなってきた。
▼朝食風景
出かける前のルーティーン。
ペットボトル3本に水汲み(1本は手洗い用)
水筒にお茶を入れる
行動食の補充
サプリ飲んで、出発。
11時45分頃、車で移動して、レセプション前でメールチェック
フリース着るの忘れて、半袖Tシャツで外に出たら、風が冷たく、先に車に戻る。
快晴だけど、風が冷たい。
12時頃、マルガレフに出発。気温21度
ピーカンです。
ピレネー山脈の上には雲が沸いている、向こうは天気悪いのかな?
今日も、風車は回る。
チャリ集団とすれ違う。今日も何かのイベントかな?
12時半過ぎ、ダム下の駐車場に到着。気温21度
車が6~7台、昨日より少ない。
今日は、ロングアプローチかつ、ダンナが本気トライの日なので、荷物調整をすることにした。
いつもダンナがガチャを全部背負って、ロープを前にだっこして歩いていたが、そうするとアプローチで消耗してしまう。
ガチャ、荷物を必要最小限に減らし、ロープは私が背負った。
歩く前に、しっかり水分取って、帽子もかぶって、暑さ対策。
12時45分頃、歩き始め
日向は暖かいが、日陰は風が吹くと寒いくらい。
半袖Tシャツで歩いていたら、岩場に近づくと日陰になって、寒い。
13時半頃、MQZ エリアに到着。
すぐ防寒、いっぱい着込む。
本日、岩場一番乗り
手前のエリアにも、誰もいなかった。
途中、対岸の午後日向になる、高グレードエリアを登っている人が、1組見えただけ。
いつになく静かだ。
14時頃、パンをかじっていたら、クライマーが1組来て、ボナペティって言って、通り過ぎて行った
トポでは、ここが最奥のエリアのはずだけど、どこに行ったのだろう?
まだ奥にエリアがあるのかな?
14時過ぎ、ダンナ、Heimdall 7c にヌンチャクかけで、ムーブ確認とアップ。
▼Heimdall 7c にヌンチャクかけるダンナ
▼ルートを見上げて、ムーブの確認。
15時過ぎ、本気トライ
すごく惜しいところで、RPならず。
ムーブ確認して、降りる。さっき気づかなかったホールドを見つける。
レスト中、双眼鏡で他のエリアを眺めると、1番エリアを登っている人が見える、
それ以外は、誰も見えない。
その他の、人気エリアは、死角になっているし。
谷を、誰かの声が反響している。
谷が狭いので、声がすごく反響する。
私は、昼寝。
岩場の昼寝は気持ちよい。
16時20分頃、ダンナ本気トライ2回目
で、RP!
おめでとう~!
今回初の7c、苦戦していますが、これからです。
▼Heimdall 7c をRPしたダンナ
17時10分頃、ダンナ2本目の PPL 7c にヌンチャクかけ。
こちらはリーチムーブの際物で、指皮削られ、そのまま回収。
▼PPL 7c を登るダンナ
18時頃、先ほど奥に向かったクライマーが来て、ダンナが登った7cを見上げて何やら話した後、帰って行った。
18時10分頃、撤収。
帰りは、ガチャもロープもダンナが持つ、いつものスタイル。
私は空荷同然。
▼谷の景色
アプローチに咲く花が綺麗だ。
いままで花を愛でる余裕がなかった・・・。
▼アプローチに咲く花
18時45分頃、駐車場に戻る。
まだ数台車が停まっている。
ここで車中泊していて、今日はレストの人もいるようだ。
ダンナだけ、プロテインを飲んで、
19時頃、駐車場を出る。気温20度
岩場を眺めると、まだ登っているクライマーがいる。
19時半過ぎ、キャンプ場着。気温19度
低燃費走行を続けた結果、トータルの燃費が約19km/Lになったと、メーターを見て、ダンナが満足している。
いつもの段取りで、交代でシャワーを浴び、イカ墨缶つまみに、ビール
ダンナが、晩御飯準備
21時頃、晩御飯
野菜スープ
全粒パスタ、ボロネーゼパスタソース、パルメザンチーズ
焼いた、ドイツの白くて太いハーブ(ディル)入りソーセージ、マスタード
・・・ふわふわですごくおいしかった。
モロッコインゲン、ズッキーニ、ニンニクのソテー
なっぱ、マヨネーズ
昨日の残りワイン
▼夕ご飯
ソーセージ食べきれず、残りは明日の行動食に。
21時40分頃、私は鍋皿洗い
パスタの日は、洗い物が大量
ダンナは洗い場で、PCを充電しながら、写真の取り込みと編集。
22時40分頃、私は歯を磨いて、前室に戻る。
前室の気温15度、昨日より冷えている。
23時前、ダンナが作業完了して戻って来た。
サプリ飲んで、23時10分頃、お休み~。
今晩もわんこが吠えている
テント内温度14度