忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年06月06日(木)買い出し





2024年06月06日(木)晴れ

7時40分、起床。
テント内温度22度、湿度44%

夜中、段々気温が上がって、寝苦しくなった上に、強風で風の音がうるさい。
1時過ぎ、トイレに起きた後、眠れず。
さながら、Montsant版ミストラル。

テルミサルタンを飲む。

トイレに行くと、サニタリールームに、化粧ポーチを持った女性が入って行った。
奥の洗面所にポーチを置いて戻って来た女性と、入口前でお互い笑顔で挨拶したのだが。

ここのトイレは、個室に紙はなく、入口に設置されている、トイレットペーパーのドラムから必要分をとって入るシステム。
当然?、入口近くにいる私が先に、トイレットペーパーを取り始めたのだが、先に来ていた女性が、何するの(私が先に入ったのに)的な表情で睨んでいる。
しかたなく、少量取って(いつも念のため余分に取るのだけど)譲った。
奥にも、トイレットペーパーのドラムあるんだけどな~。

ダンナも寝不足で、起きれらない。
前室に置いてあった、洗い済みの食器が砂だらけになってしまったので、洗いに行き、
8時過ぎ、デカフェを入れる

しばらく南ドイツの歩き方を眺めてから、タブレットを開く

8時半、ダンナ起床。
コーヒーを淹れ、タブレットで日記書き。

9時半、アンドラ人か静かに撤収していった。
この方は、小太りの中年、手を振ると笑顔で答えてくれる、感じの良い方だが、ちょっと不思議。
キャラバン仕様の高級車で、一人旅のようだが、車のドアの前にマットを敷き、車の横にテーブルと椅子を、真っ直ぐ几帳面に置いている。
曲がってるの嫌い的な臭いがする。

そして、谷の景色に背を向けて、洗い場に向かって座っている。
テーブルには、ミネラルウォーターのペットボトルが1本。
自炊はせず、外食派のようだ。

そして、テーブルとイスをたたんでいるので、撤収するのかと思ったら、お掃除だった。
さぞかし、車の中も綺麗なのだろうな~。
ちなみに、彼は自転車のりで、日中は自転車で出かけていた。

9時50分、前室が30℃を超えた(湿度28%)ので、入口を開放したが、まだ風が強い
10時過ぎ、日記書き終了。

10時45分、朝食。前室の気温33度、湿度Lo%
オリーブ入りハムでハムエッグ、チーズ
ラスク、ヌテラ
アナナジュース

▼朝食


11時、片付け
皿洗いに行こうと思ったら、キャンプ場の青年がチェーンソウで、垣根の刈込をしているので、邪魔にならないように、先に干していた洗濯物を取り込んだ。
昨日の強風でも、何とか飛ばされずに済んだ(私の帽子だけ、落ちてた・・・)

私が鍋皿洗いしている間、ダンナはサニタリールームでPCの充電。
洗い場での作業は、先客がいて(だれか洗濯してた?)遠慮した。

11時半前、レセプション前へ。
私も、タブレットをもって行って、久しぶりにブログ更新して、ネット。
ダンナが忘れ物をテントに取りに行ったとき、キャンプ場のお兄さんにあって、次の月曜日に撤収することを伝えた。

12時20分、テントに戻る。前室の気温41度、湿度Lo

12時40分頃、買い出しに出発。気温32度
と思ったら、レセプションの前のゲートが閉まっている。
ずっと壊れていたのか、時々修理らしきことをしているのを見たが、いつ直った?
ゲートは、中からだと自動で開く。
レセプションの中のお兄さんに、びっくりしたってジェスチャーをして、手を振った。

13時過ぎ、峠でトイレ休憩。気温31度
海は見えない。
ダンナが、メールチェック。
プジョーに、リースカーの返却確認のメールを送ったのに、返信がないので心配している。

13時半、レウスのLIDL。
40分ほど買い出し。気温29度。

隣のAlasで給油。
5分で終了、給油時間が短縮された。

14時45分頃、カルフール
50分ほど、買い出し

カルフールで終わりにしたかったけど、蝋燭が買えず

15時45分頃、Esclat
30分ほど、買い出し。
お土産を買うことができたので、Esclatに来てよかった。

ナビが行動バターンを覚えていて、LIDLの後は、カルフール、デカトロン(Esclat)の順で目的地を出してくるのが、意外に便利。
最初は、全然違う目的地を出してくるので、うざいと思っていたけど。

ゼロコーラを飲む。
ゼロキロカロリーと思ってたら、カフェインゼロだった。
気付けと思って飲んでたのに、只のカロリー補給だった・・・。

久しぶりに、いつもの最短コースで帰る。
見慣れた風景だが、このコースも中々の景色。
そして、今回のツアーでは最後に見る景色。

17時前、コルヌデラ通過。気温30度
17時10分、キャンプ場に戻って来た、気温30度
帰りは、レセプションは閉まっていて、ゲートは開いていた。
結局、ゲートが閉まっているのを見たのは、今日の昼だけだった。

テント場は、木陰で涼しい
まだ風が強い。

大量の買い出し荷物の整理と、日課の蟻退治

18時、片付けと、お土産の梱包終了。
お土産に、壊れやすいものを買ったので、ダンナが入念に梱包した。
すごい強風で、前室の入口開けられず、蒸し暑い。
テント内温度31度、湿度27%

テント内でポテチつまみに、ビールで乾杯

19時過ぎ、交代でシャワーを浴びる。
ダンナがシャワーを浴びる間、野菜洗って、軽く体を動かす

ダンナが夕食の準備を始める

20時半頃、夕食。
前室で
サラダパスタ
 全粒パスタ
 なっぱ
 エンダイブ
 トマト2個、今日買った、香り高くやわらかいトマト
 茹でたインゲン
 ペスト
ボイルして焼いたソーセージ、マスタード
ズッキーニと、シャンピニオンのソテー
Ulldemolinsのテーブルワイン(昨日の残り)

▼夕食


22時頃、片付け
私鍋皿洗い、ダンナ洗い場でPCの充電。

22時半、デカフェを入れる
前室の気温24度、湿度31%

23時頃、レセプション前へ。
メールチェックしようと思ったけど、また私のスマホだけネットに繋がらず。

歯を磨いて、サプリ飲んで、ロキソニン飲んで、
23時50分、お休み~
テント内温度24度、湿度27%

風がビュービュー吹いている。

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R