忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年05月20日(月)買い出し





2024年05月20日(月)ドンヨリ曇り →薄日 →夕方快晴

7時前に目が覚めた。
お隣さんはもう起きている。
テント内温度14度、湿度H%って、湿度100%?、テント内に霧が出ているような状態。
まだ薄暗い。
テルミサルタンを飲む。

背中と首がバリバリで、頭が痛い。
ダンナに、肩に湿布を貼ってもらって、首に湿布薬(液体)をぬる。

2度寝emoji
7時半起床。テント内はまだ14度、湿度H%
起きたけど、だるくてうだうだ。
ダンナは、スマホを見てる
私のスマホは海外ローミング、全く繋がらないまま・・・。

お隣さんが撤収準備をしていて、賑やか。
車のドアを何度も開け閉めするのだが、すごい勢いで閉めるバタンって音が気になる。
そんなに頻繁に開け閉めするんだったら、普通に閉めてくれって思う。

Spo2:98(45)

8時半、コーヒーを入れる。
前室の気温15度、湿度89%

どんより曇り
夜降った雨で、テントの前に、また水たまりができた。

9時頃、お隣さんが帰り、静かになった。

9時50分頃、晴れて来た。
前室の気温18度、湿度89%

10時頃、日記書き終了。
血圧146-92(50)

10時半、朝ごはん。
ラーメン(海鮮味)
玉ねぎ、目玉焼きのトッピング
コショー

▼朝食


10時45分、前室の気温22度、湿度62%
晴れて暑くなってきたので、前室の入口を開放する。

片付けて、準備して、

11時45分、車でレセプション前の駐車場へ 気温18度
レセプション前で、ネット

11時50分、レウスに出発。
すっかり晴れて、山を下るときに海が見えた。

今日は祝日なので、店が営業しているか心配だったけど、途中通った街のスーパーは営業しているので大丈夫でしょう。

12時40分、レウスのLIDL 晴れて気温25度
営業している。
40分ほどで、LIDLの買い出し終了。

13時半、カルフールで1時間ほど買い出し。
私は、ミートソースパイ、ダンナは、ピスタチオ入りクロワッサンを買って食べた。

祝日も、スーパーは普通に営業してた。

レウスは晴れ、気温25度、暖かい。

気分転換に海に行ってみようってことで、Salouへ
15時、Salouへ入る、気温27度

Salouは高級リゾート地で、高級マンションが立ち並び、お店もいっぱいで、賑わっている。
白浜が美しく、日光浴をしている人がいっぱい。
ここに住んでいる人は、皆お金持ちなんだろうな~。

▼リゾート感いっぱいの道


15時40分、街外れの、無料と思われる駐車場に車を停めて、浜辺で写真を撮った。

▼浜辺で




そこからまた少し海沿いを走って、Cambrilsで北上(山へ向かう)。
Botarellまでの道沿いに、お城好きの方の豪邸(中世のお城みたいな家)、なんちゃってお城がいっぱい。

Duesaiguesに向かう途中、ダム湖があるのだが、ここも渇水でほとんど水がない。
10年前通った時は、湖の向こうに海が見える、素敵な景観だったのだけど、今は湖の水がないので、堰堤の向こうに海っていう景色になってしまっている。

16時過ぎ、ダム湖 気温25度

▼ダム湖に水がない。10年前は、私の頭の上の位置まで水があって、海と繋がって見えたのに。




更に登って行くと、鉄道が現れる。

▼鉄道橋がかっこいい


Duesaiguesを通過し、N420を横切って、Porrelaを直進。
こちらの谷も、山の斜面にブドウ畑がいっぱい。

ブドウ畑が増えたおかげで、花粉が減ったのかな?
そう言えば、花粉で車や、水たまりが黄色くなるのを、ウルデモリンに来てから見ていない。
ダンナの花粉症も、いつもこの時期悪化するのに、軽症で済んでいる。

Torroja del Prioratを過ぎてMontsntが見え始める。
Escaladei に向かう途中、細い山道沿いに、ワイン蔵ゲストハウス?のような、大きな宿泊施設と思われるものがあった。

後から調べたら、Gran Hotel Mas d'en Bruno (グランホテル・マス・デン・ブルーノ)5 つ星ホテルだった。
こんな辺鄙なところに、5 つ星ホテルがあるんですね。

Escaladei を過ぎて、Montsatの絶景(美しい壁)が見えてくるのだけど、そこで夢の中へ。
気がついたのは、La Morera de Montsantで、一番良い景色を通過した後だった。
ダンナが「すごく綺麗だったよ~」って。

17時過ぎ、La Morera de Montsant 気温21度

シウラナも晴れていて、絶好のクライミング日和といった感じ。
朝の空模様からは、想像できなかった。

17時20分、Cornudella de Montsant 気温22度 晴れ

17時半過ぎ、キャンプ場。気温21度
キャンプ場も、晴れている。

まずは、大量の買い出し荷物の整理。
私がバテテしまったので、野菜洗いをダンナがしてくれた。
タフなダンナに感謝m(_ _)m

車酔いをしていたようで、間もなく復活
ダンナが明日のごはんの仕込みをしているので、私は洗濯をして、軽く体を動かす。

18時50分、カマンベールと乾燥ソーセージをつまみに、ビール

二つお隣の男性は、でっかいテントを撤収、
車の上に乗せる、寝床テントのみ残している
連れは、結局これなかったのかな?

ダンナがSignalの返信に忙しいので、
19時半、私が先にシャワーを浴びに行く
交代でダンナがシャワー

20時50分、夕食
風がないので、前室の入口を全開放

野菜スープ
ベーコン丼(ネギだく)一味
なっぱ、セロリ、マヨネーズ
昨日の残りワイン

▼夕食


21時15分で、前室の気温20度、湿度44%
雲一つない快晴となった。

21時半、片付け
ダンナは、洗い場でPC充電した後、レセプション前に、ブログとYAMAPをアップしに行った。

私は、鍋皿洗い後、デカフェを入れて、前室で日記書き。

前室の気温13度、湿度65%

ダンナ戻ってこないので、先にサプリとロキソニン飲んで、
23時半、お休み~

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R