2024年04月24日(水)快晴
7時50分、起床。
まだテント内温度6度だが、寝ていられないので起床。
ヒートテックを上下着て、オーバーパンツ履いて、ごっついダウンジャケット2枚着て寝て、丁度良かった。
サニタリールームで体を動かした後、洗濯。
8時45分、コーヒーを入れる。
まだ前室の気温4度で、手がかじかむ
思えば、来る前は猛暑情報ばかりで、スペインには長くいられないかもって思ってたから、この寒さはありがたいことなのかもしれない。
それにしても、寒い。
ダウン重ね着、像足(ダウンの靴下)履いて、タブレットで日記書き
9時前に、ダンナも起きる
9時半、気温7度。もう少しで日が当たるはず、今日は晴れだ
9時40分、やっと前室に日が当たり始めた
10時、気温13度、
10時20分、21度
10時半、23度
どんどん気温が上がって、
11時過ぎには、28度
前室は、ビニールハウスみたいなものだから、日が当たると、どんどん気温が上がる
でも湿度が低いからか、暑くない。
外に出ると、まだ空気が冷たい
11時半、朝食。気温30度
ラーメン(海鮮)
モロッコインゲン
エシャロット
玉子
▼朝食
11時35分、気温32度、入口を開放~涼しい
11時50分頃、洗い場でPCを充電しながら、私鍋皿洗い、ダンナが自分の帽子とオーバーパンツを洗濯
12時10分頃、レセプション前に行って、メールチェック
風が冷たい
ダンナがブログアップ終わって、シャットダウンしようとしたら、WindowsUpDateがループ。
13時10分頃、やっと終了
バルセロナのチカさんから、寒そうなので、ここに来ることを諦めたとのメールが来た。
残念。
13時30分頃、買い出しに出発 気温19度。快晴
チャリンコがいっぱい走ってる。今日は、祝日だったけ?
14時30分頃、カルフールに到着。レウスの気温は22度
油断してフリースだけで店舗に入ったら、寒い。
カルフールは、激寒なの忘れてた。
今日は、防寒着が足りないダンナが服を、枕が欲しい私が枕を購入。
こちらのセールのやり方が、2個で1個のお値段ってやつで、1個だと割引なし。
2個はいらないけど、1個を定価で買うのは損した気分がする。
で、枕はダンナを道ずれにして、2個買った。
安いワイングラスを探したが、良いものがないので断念。
次のレストまでの食材を購入してレジへ。
オラ(Ola)!と挨拶して、品物のスキャンを始めるが、ハンバーグ(生)パックのバーコードが擦れてて読み取れない。
レジのおばちゃんが、電話で担当を呼び出して聞くが、分からないらしい。
と、3.5ユーロ(600円くらい)のハンバーグを読み取らないまま、これでいいわって、そのままカード決済。
600円儲けた。
このアバウトさが好きだわ~。
16時15分頃、カルフールでの買い物終了。
気温22度、風がある。
ナビ頼りで、Esclatに向かっていたら、途中、Esclatのガススタを発見。
スーパーから少し離れたところにあった、値段も安そう。
16時30分頃、Esclat
駐車場で、車のシステムにダンナのスマホを接続してみた。
スマホの更新が終わらないので、そのまま車に残置して買い物へ。
レジを出たところのパン屋で、念願の菓子を購入。
いいお値段がする(と思った)ので、1個ずつ買ったが、値札の値段は100gの値段で、2個で100円くらいしかしなかった。
こちらの方々は、均一にして売ろうという発想はなく、皆量り売りなのが面白い。
17時過ぎ、駐車場で菓子を食べて、出発。気温は26度、暖かい。
▼安かった。
道路工事を、まだやってる。
公共工事、雇用対策か、そこら中で工事してる。
道はそれほど、荒れてないのにな~。
18時過ぎ、キャンプ場。気温17度、晴れ
▼モンサンをバックに、キャンプ場で。
荷物を整理した後、ダンナはPCとタブレットを充電しに洗い場へ。
私は、洗濯物の取り込みと整理をして、8時40分頃、洗い場に合流。
前室の気温20度
18時50分頃、PCの充電が終わったので、ダンナはレセプション前に行って、YAMAPのアップ。
私は、メールチェック
ネコちゃんが、遊んで欲しいよ~と、まとわりついてくる。
少し、ネコちゃんの相手をしてから、ネット。
▼キャンプ場の猫、美猫です。
レセプション前は、風が強くて寒い
手が、かじかんできた
タブレットでブログ用の写真を整理していたが、途中でやめた。
ネコがテーブルに乗って、ダンナのPCにいたずらしようとしたので、叱って追い払ったら、それっきり近づいて来なくなった。
▼レセプション前のテーブルで、作業するダンナ
19時40分頃、ダンナがアップ完了。チェックをかねて私が読んで、撤収。
体が冷え切ってしまった。
▼キャンプ場から、ウルデモリン。ピンぼけ。
19時45分頃、テントに戻る。前室の気温16度
ダンナがシャワーを浴びる間、米とぎと、野菜洗い
交代でシャワー浴びて(今日も全力で、ボタンを押し続け、暖かいお湯が出た。熱湯バケツも忘れず)
湯上がりは、乾燥ソーセージとビール
21時頃、夕飯
ベーコン入り野菜スープ
合挽ハンバーグ
大根おろし、鰹節
なっぱ(チコリかエシャロット)、マヨネーズ
ごはん、ゆかり
ラマンチャワインのVina Lobon のちょっとだけお高めの2019年もの。おいしい!
▼晩御飯
22時頃、私は鍋皿洗い、ダンナは明日のごはんの仕込みを始める
22時50分頃、今日買ったデカフェ(インスタント)を入れる。前室の気温12度
日本だと、デカフェの方がだいぶ高いけど、Esclatでは、デカフェの方が安かった。
味もまあまあ。泥水じゃなくてよかった。
ダンナが天気予報をチェック。
明日曇り気温17度、明後日晴れ気温21度
サプリ飲んで、歯を磨いて、
23時40分頃、お休み~
テント内気温が10℃になった。