忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年04月09日(火)バルセロナ観光2日目





2024年04月09日(火)晴れ、曇り、一時雨

7時15分起床
まだ薄暗い
シャワーを浴びる。
ジャバジャバと熱いお湯が出て、生き返る。
バスタブがあるが、これならお湯につからなくても疲れがとれる。
まだ誰も起きてこない。

8時回って、皆が起き始める。

私は、眼鏡をなくして、探し回る。
ベッドとベッドの間に落ちてた・・・。

二日酔いの体がつらく、何もする気にならない。
しばし沈没。

スギウラさんとヨシカワさんは、ピカソ美術館を見に出かけて行った。
元気だ。

我が家も、昼頃、準備を始め、12時20分頃、カタルーニヤ美術館を目指し、歩き始める。
晴れているが、風が冷たい。

▼昼過ぎ、やっとホテルを出た。


途中、スーパーでエビアン(水)を買った。
750mlのペットボトルが、1.8ユーロ(300円)くらい、高い!
(高いと思ったが、開けてみたらキャップが優れもので、ツアー中ずっと利用した。)

高台にあるカタルーニャ美術館(Museu Nacional d'Art de Catalunya)の前に、人だかりが見える。
もしかして、あれって並んでるのかな~。
カタルーニャ美術館は、比較的空いているので、予約なしでOKって情報だったけど。

カタルーニャ美術館の下の噴水は、水不足で止まっている。
水が出てたら、見事なんだろうな~と思う。
そういえば、タラゴナの噴水も止まってた。

▼カタルーニャ美術館の下の噴水。水が出てたら、見事なんだろうな~。


昨日、チカさんに聞いたのだけど、やっぱりこの辺りは水不足で、節水を呼びかけたりしていたそうだ。
私たちが、節水を肌で感じることはないけど。
ダム湖は、渇水してたもんな~。

階段には、エスカレーターが設置されているのが、二日酔いの身にはありがたい。
美術館に向かって、右側のエスカレーターを利用したら、途中までで、最後は階段。
後で気づいたが、左側なら美術館の高さまで、エスカレータで登れた。

12時45分頃、階段の途中のテラスで、昨日、スギウラさんが残したサンドイッチを食べた。
おいしゅうございました<(_ _)>

▼カタルーニャ美術館下のテラス。


さて、美術館前まで行ってみると、路上ライブ?に人が集まっているだけで、美術館は空いている。
入ってすぐの受付は予約者専用で、当日チケット購入は、回り込んで奥だった。

13時~15時、美術館内を見学。
絵のことは、さっぱりわからないが、見たことのある絵画、ゴヤの絵、ピカソの絵、があった。

▼コンサートホールのカフェ。


ロマネスクの展示は、圧巻で、何度でも身にきたいと思わせるものです。
保存するため、ピレネー山脈(特にボイ渓谷)にある小さな教会の壁画を移設し、展示している。
10世紀~12世紀のアンテペンディウム(祭壇の前の飾り)、アプス(教会の祭壇の後ろにある半円形の部屋)の壁画、木製の十字架、十字架廊下などが見れます。















2時間、歩き回って、へとへと。
15時20分頃まで、美術館前からバルセロナの景色を見ながら、休憩。

▼カタルーニャ美術館前は、憩いの場。


▼サグラダファミリアが見える。


時々、雨がパラパラ。お天気雨。

旧市街まで歩こうかって言ってたけど、無理。

15時45分頃、ホテルに戻る。
ベッドメイキングされている。
しまった、ベッドの上に荷物広げたままだった。
ベッドメイキングした後に、もとあった通りに、荷物が戻されている。

今回、三ツ星ホテルを半額キャンペーン?で予約したのだけど、こういう所に2泊した経験がないので、ごめんなさい。
フロントの方も親切だし、とても良いホテルです。
倍の値段では、もう縁はなさそうだけど。

私は、昼寝。ダンナは、ブログアップ。

17時半頃、スギウラさんと、ヨシカワさんが戻ってきた。
ピカソ美術館までタクシーで行って、そのあと港まで歩いて、ランチして、そこから歩いて戻ってきたって。
やっぱり元気だ。
それでも、さすがにお疲れのようで、お二人とも、ディナーの時間までお昼寝。

今日は、チカさんご夫妻のお店で、日本食をいただきます。

19時50分、ホテルを出て、MARUYAに向かう。
20時過ぎ、MARUYA。

▼MARUYAさんの、入口。


▼乾杯!






握り以外にも、たこ焼きとか、日本食を色々いただいた。
とにかく、何もかもがおいしかった。
お店の閉店時間の後、またチカさん、コウジさんとお話し。
とても、とても楽しかった。
お疲れのところ、ありがとうございました。

▼チカさん、コウジさんと一緒に。


0時過ぎ、お開き。

コウジさんが、アウトドアに興味があるそうなので、
よかったら、ウルデモリンにも遊びに来てくださいと言って、さようなら。

▼帰り道。


帰りに、闘牛場に上って夜景を見たかったが、営業終了だった。

0時半頃、ホテルに戻って。
やっぱりシャワーは浴びず、1時半ころ、お休み~。

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R