2024年04月10日(水)晴れ
8時のアラームで起床
シャワーを浴びる。
9時半、チェックアウト
▼ホテルをチェックアウト
今日も、肌寒い。
▼スギウラさん、ヨシカワさんと、ここでお別れ。
寂しい。
▼スギウラさん、ヨシカワさんを見送る。
9時50分頃、PKを出発。
気温16度
海沿いの道を走って帰りたかったが、バルセロナの南回り(海側)の高速は有料で、北回り(山側)は無料。
20ユーロの高速代をケチって、山側を帰った。
11時15分頃、レウスのESCLATスーパーへ。
風が冷たい。
ESCLATのトイレが閉まっていたので、お向かいの DECATHRON に移動。
トイレを借りて、内部を物色。
私が前回目をつけていた、格安のフリースを購入した。
トイレ代が、高くついたとダンナ。
11時45分頃、再び Esclat へ。
箒だとか、まだ揃っていない家財道具と、食材を物色。
1時間ほどかけて、ESCLATでの買い物を終え、LIDLへ
LIDLの方が安くつくことが分かったので、次回からはLIDLに先によって、無いものを他のスーパーで買うようにすることにした。
▼LIDL
13時40分頃、LIDLを出て、すぐそばのガススタ ALAS で給油。
やっぱりここは格安。
LIDLで買い出し、ALASで給油というのが、定番になりそう。
青空だ。
14時半頃、モンサン・パーク キャンプ場に戻ってきた。
キャンプ場は静か。
風がなく、暖かい。
前室に置いてあるものは、土埃まみれになっていることを覚悟していたが、出かけた時と変わりない。
いない間、強風はおさまっていたようだ。
ダンナが買ってきた箒で、前室の掃除を始める。
▼前室の掃き掃除をするダンナ。
私は、埃をかぶった食器洗いと、片付け。
15時頃、今日買ってきたラーメン(海鮮味)を作って食べた。
▼前室の様子。広い。
洗濯へ、
風が出てきた。
私は昼寝。
ダンナはサニタリールームに行って、充電しながらPC作業。
今まで4人で賑やかだったのに、急に静かになって無償に寂しい。
ヨーロッパツアーで初のホームシック?
18時頃、コーヒーを入れる。
ダンナは、ビール。
19時前、ダンナがシャワーを浴びに行く。
水シャワーの洗礼。
全然お湯が出ないから、諦めて水で洗い始めたら、お湯が出始めたそうで。
人がいないから、お湯が循環してなかったんだね。
入れ替わりで私がシャワーに行ったときは、ダンナがいっぱい水を出してくれたおかげか、比較的早くお湯が出た。
バケツに熱湯をくむのも忘れず・・・。
それといつも入っているシャワーブースではなく、一つ手前のブースに入ったら、シャワーヘッドが大きくて、ジャバジャバお湯が出るし、お湯を出すボタンも軽くて快適(今まで入っていたところは、ボタン押すのにすごい力が必要だった)。
今まで損してた気分。
19時45分頃、晩御飯。
今日は、ワインなし。
イカ墨パスタと、ソーセージ。うまい!
▼本日の夕食
食後、ダンナは、明日のごはんの仕込み。
20時20分頃、夕日が綺麗なので写真を撮った。
21時頃になっても、まだ夕日が綺麗
▼洗濯物と夕日。
2人だけだと、暇だな~。時間がゆっくり過ぎる。
早くも、数少ない日本語雑誌に手を出す。
21時頃、レセプションの前に行って、スギウラさんと、ヨシカワさんに夕日の写真を送ろうとしたが、通信エラーでメールを送れなかった。
21時40分頃、生チーズを食べる。
22時40分頃、お休み~。