忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年06月17日(月)Deutschland(ドイツ)の岩場





2024年06月17日(月)曇ったり・雨振ったり・晴れたり

6時に、スキッと目が覚めた。テント内温度16度、湿度81%、くもり

夜中、バチャバチャ雨が降っていた。
テルミサルタンを2錠のむ。

すっきり目が覚めたはずだったのに、やっぱり眠くて2度寝

7時50分、起床。テント内温度18度、湿度87%、雨
日が差しているのに、雨がぽつぽつ。

コーヒーを淹れ、タブレットで日記書き
ダンナは、PCでブログ作成

蚋にやられた頭がかゆくて、ムヒアルファEXを、頭皮に塗りまくる。

9時50分、6月14日までの日記入力がやっと終了。
すっかり曇って寒い。前室の気温は24度あるけど寒い。湿度は60%

10時05分、また雨が降り始めた。

10時半、朝ごはん
サンドイッチ
 私が選んだ、くそまずいパン
 チーズ
 ハム
 トマトペースト
・・・トマトペーストのおかげで、パンのまずさが軽減された。
デカフェ

▼朝ご飯


11時頃、晴れたら、暑い!
前室の気温30度、湿度50%

11時10分、片付け
私は皿洗い
ダンナは、トポを見て、行先を検討

天気は、晴れたり、くもったり

11時50分頃、サニタリー前に行って、PCの充電
歯を磨いて、軽く体を動かす

12時36分、出発。気温28度

12時54分、ゴシュバインスタイン(GoBweinstein)の EDEKA。気温23度
13時01分、お向かいのLIDL 気温27度

13時半、買い物終了して、岩場に向けて出発。気温29度

14時14分、Velden 駅の駐車場に車を停める。日差しが暑い。

▼Velden 駅の駐車場


14時半過ぎ、Verdener Wand エリア到着。
クライマーが2組。

▼Verdener Wand エリアの岩


昨日もそうだけど、森の中で薄暗く、不快。
岩も、じめっとしている。
ルートをチェックしていくが、どのルートもピンが遠い。
さらに、私が登れそうな易しいルートは、ローカルが登っていて、当分空きそうにない。
そんなこんなで、荷物も広げないまま、岩場を移動することに。

14時50分、岩場撤収。
アプローチが数分だったのは、幸い。

▼Velden 駅の駐車場に戻る


駅に戻ると、丁度電車が出ていくところで、結構降りてくる人がいた。

15時06分、Velden駅を出発。気温27度

次は、Veldenから十数キロ離れたところの、初岩場へ行くことに。

15時半、Vorraに着くが、車を停める場所が分からない。
街の中を迷いつつ進み、PKを発見して、停めた。

15時35分、歩き始め。

ダンナが難解なトポの略図を見ながら、道を登っていく。

▼初めての岩場へ


15分ほど登るも見つからず、途中の分岐点まで戻る。
そして、別の道を登っていく。
ダンナは、この辺りだろうと目星をつけているが、そこに行くには畑の中を横切っていくことになる。
人の敷地に勝手に侵入するようで、ダンナが悩んでいると、丁度トラクターで通りかかったおじさんが声をかけてくれた。
トポを見せて、ここに行きたいというと、ダンナが見ていた方向を指さして、ツバイなんたら・・・。
ドイツ語は分からないけど、方向は分かった。
ダンナの見立ては、合っていたらしい。

そして人んちの畑?を横切って進むと、岩があった!

16時15分、Grosse Wacht エリアに到着。
晴れた。

▼Grosse Wacht エリアの岩




乾いてて、さっきの岩より全然きれいで、やる気が出る。
南西向きだけど、木陰で涼しい。
明るくて、気持ちが良い。
さっきの岩場も、昨日の岩場も、暗くてジメジメしてて不快だったから、嬉しい。

でも、40分ほど歩き通しで、疲れてしまった。
私は荷物軽いからまだよいけど、ガチャとロープをずっと担いでたダンナの疲労は激しい。

16時半頃、左端の 名称不明ルート 7- をダンナが登る。
続いて、私はTPトライ。
登る前から体が寄れてて、ダメダメ。
それでも楽しいルートだったので、機会あればRPしようかな?

▼名称不明ルート 7- を登る、ダンナ


▼名称不明ルート 7- を登る、私


18時頃、ダンナ Gleichgewichtsstorung 9- を登る。
昨日のルートと違い、厳しいムーブ。
核心で背中をパキッてしまった。
降りて速攻、湿布薬をぬる。

▼ Gleichgewichtsstorung 9- を登る、ダンナ




18時40分、岩場撤収。

▼畑を横切って、帰る


19時、PKに戻って来た。

この街も豪邸ぞろい。
高台の上の家は、車道が繋がっていないように見えるけど、どうしているのかな?
買い物の度に、あの階段を登っていくのだろうか?それとも裏に車道が繋がっているのかな?
それにしても、立派な家だ。

19時05分、PKを出発。気温23度。
19時47分、アイヒラーに戻った。20度。
アイヒラーに着く直前に、雨が降り始めたので、速攻で洗濯物を取り込みに行く。
大方乾いていて、乾いていないものは、車に避難させた。

いつもの段取りで、交代でシャワーへ。

21時、夕ご飯、
ベーコン丼
レタス?
焼いたニュールンベルガー
シャンピニオンのソテー
Kostriber ケラービール
ラマンチャワイン

▼晩ご飯




500mlのビールを飲んで、ワインも、もう少しでボトルが空くところで止めた。
飲みすぎ・・・。

23時、片付け
私は、鍋皿洗いの後、ネットしながら、うとうと
ダンナは、PC充電と、YAMAPのアップ

歯磨いて、酸化Mg飲んで、
0時55分、お休み~
テント内12度、湿度H%

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R