2024年04月12日(金)晴れ
7時15分起床
まだ薄暗い テント内温度10度
昨日ほどは、冷え込まなかった。
太陽の方に、薄く雲が出ている。
洗濯した後、泥水(?)コーヒーを入れる。
10時半、朝ごはん
ラーメン(牛味)
<具>ブロッコリの茎、インゲン、玉子
オレンジ
▼朝ごはん。向こうの箸1本が気になる・・・。
顔を洗って、11時20分頃、レセプション前のテーブルへ。
キャンプ場のおばちゃんが座って、たばこを吸っている。
同席しても良いか聞くと、Si、もちろん座ってっと満面の笑み。
おばちゃんのお向かいに座ったら太陽が真正面でまぶしいので、横の席に移動して良いか聞いたら、Si、もちろん、いらっしゃいと笑顔。
席を移動してタブレットを開くが、明るすぎて画面真っ暗。
おばちゃんが、Si?大丈夫か?と心配してくれる。
ダメみたいと席を立つと、おばちゃんが椅子を日陰に移動して、ここに座れと。
そして、Si?Si?と、聞いてくる。
私が大丈夫。見えますって、答えると、安心して、おばちゃんも席に戻った。
親切だ。
この会話、おばちゃんはすべてスペイン語、私はすべて日本語。
何とか、通じるものですね。
お礼の、グラシアスだけは、スペイン語で。
ブログアップして、12時頃、テントに戻る。
12時40分頃、レウスに買い物へ。気温27度
ダンナが、キャンプ場の縁石に後輪を乗り上げ、慌てる。
今回のこの車、パンクも補償内なのだけど、その手続きが煩雑で、パンクを非常に恐れている。
すぐPKに車を停めてチェック。タイヤは無事だった。
昔、釘が刺さってパンクしたときは、最寄の修理工場に持ち込んで、2000円くらいで直した。
自腹だったけど、その方が楽かも。
同じ道ばかりではつまらないので、Pradesの方から回っていくことに。
Pradesの手前に、立派(テントキャンパーには不快?)な、キャンプ場があった。
この辺りは、ハイキングコースがいっぱいあるそうだ。
それにしても、道がどこもよくなっている。
峠道になって、チャリがいっぱい。
Mont pal、La Libaなど、岩場の近くを通る
なかなかの峠道が続く、チャリやバイクで走るには楽しそうだけど、景色が単調で、車では疲れるだけ?
それでも、途中、海をバックに街を見下ろす、景色の良いところがあった。
割と大きな街に出て、あとはナビを頼りに走る。
13時50分頃、レウスの Carrefour についた。
私が初めてスペインに来た1999年は、プリカというスーパーだった。
その頃は、買い物も今ほど便利ではなく、プリカでの買い物は楽しみだったように記憶している
▼Carrefour の駐車場からの入口。
今の Carrefour は、巨大だが、私たちが欲しいものは、あまり揃ってなくて、値段もお高め?
大きすぎて疲れるので、あまり来たくない場所になってしまった。
(この時は、そう思ったけど、やっぱり Carrefour は、お得な商品が多かった。)
1時間半くらいかけて、ダンナが隅から隅まで、チェック。
私は、途中でダンナとはぐれて、ぐるぐる回るもダンナを発見できず。
動かない方が良いと思い、中央でじっと待ってた。
ダンナが戻ってこなかったら(そんなことは絶対ないのだけど)、私は何にもできないな~なんて、心細く考えていた。
15時30分頃、レウスのLIDLに移動。
こちらは割と安価なものを置いているし、広さもほどほどで、買い物がしやすい。
テントの整理用に、空き箱をGet
コストカットのため箱詰めのまま商品が置かれていて、空いた箱は持っていってOK。
16時過ぎ、LIDLを出た。
16時半頃、高速降りて少し走ったところにある、Alforjaの街にSPARができていたので偵察。
レジの外から眺めて、見切った?ここを利用することはなさそう。
この品揃えなら、わざわざガソリン使ってここまで来なくても、ウルデモリンのスーパーで間に合うなって、ダンナ。
▼Alforja の SPAR
17時05分頃、キャンプ場に戻った。
早速、LIDLで仕入れてきた、空き箱を使って、テント内の整理を始める。
金曜日なので、キャンプ場が賑わっている。
お隣は、チャリ旅の男性ドイツ人二人。
オラ!と挨拶すると、笑顔で答えてくれた。
サニタリールームが何だか賑わっているので、シャワーを後にして、昨日残したサンドイッチをかじり、スギウラさんの置き土産のナッツをつまみながら、ビールを飲む。
ダンナが、車のマニュアルを見ながら、設定を変えようと試みている
私は、その間、雑誌(NewsWeek)を読む。
18時50分頃、私が先にシャワーを浴びに行く。
皆が使ってくれたおかげか、すぐに暖かいお湯が出た。
19時すぎ、ダンナが入れ替わりで、シャワーへ。
ダンナ、料理を始める。
20時10分 夕ご飯。
昨日のリゾットに、ソーセージを入れて。
ワインは、LosMorinosの残り。開けてから1日経って、味が落ちた。
▼夕ご飯。
食後、トポを見て、明日行くところを考える。
明日は私の日で、ダンナは軽く登り(私のTPかけ)明後日ダンナの日にする。
ダンナが、旧トポから、新しいトポへ、登ったルートを書き写す作業を始める。
そうしないと、何を登ったが、分からないので。10年前のこと、覚えてない。
22時過ぎ、歯を磨いて、ごみ捨てに行った帰りに、レセプションの前に。
ダンナのスマホは問題なく、Wi-Fiでネットにつながるのに、私のスマホだけ繋がらない、
23時過ぎ、お休み~、
今日も、星が綺麗