2024年04月05日(金)曇り、のち晴れ
8時、起床。
寝汗をすごいかいてしまった。
寝るとき、暑かったけど、放射冷却を警戒して、防寒ばっちりで寝たのがいけなかった。
でも、夜は曇っていたようで、今朝は、昨日ほど冷え込まず。
今日も、朝一で洗濯。
9時頃、バンガローへ。
今日は、余った菓子パンで、朝ごはん。
▼質素?な、朝ごはん。
9時半頃、レセプションに行って、お兄さんに、Wi-Fi の暗号キーをメモに書いて貰った。
窓に貼っているSSIDは調子悪いのでって、違うSSIDの暗号キーを教えてくれた。
早速、メールチェック。
兄からの連絡メールが1通来ていた。
スマホをいじっていると、キャンプ場の猫がすり寄ってきたので、なでていたら、急に牙をむいて攻撃してきた。
「餌くれないなら、気軽に触るな!」ってとこでしょうか?
顔洗って、
10時35分 出動。くもり、気温20度
移動の疲れもあり、私(スギウラさんもかな?)が、2日続けて登る元気がないということで、今日はレストに。
10時50分頃、コルヌデラ(Cornudella de Montsant)のショップで、ロープと、念願のマルガレフのトポを購入。
▼コルヌデラのクライミングショップ、GomaⅡ
11時20分頃、コルヌデラを出発。
12時頃、レウスのデカトロン
テーブル、椅子など、家財道具を購入。
12時50分頃、デカトロンを出発。薄曇り、気温24度
スギウラさん、ヨシカワさんの希望で、タラゴナを目指すが、ガイド本(歩きかた)を忘れ、街中で迷う。
ヨシカワさんのスマホナビで、地下駐車場を見つけて、車を停めることができた。
駐車場の中でも、停める場所に悩んで、徘徊?
駐車場から地上に出て、12年前、ミムラさんたちと来た時に停めた駐車所と、同じ駐車場であることに気づく。
そして、いっぱい歩いたことを思いだした。
▼駐車場を出たところにある、サンタ・テクラ祭りのモニュメント。
ヨシカワさんのナビ案内で、旧市街を目指す。
▼奥に見えるのが、タラゴナ市庁舎。
▼旧市街の建物。
▼カテドラル(大聖堂)。
大聖堂は有料だし、中には入らず。
▼大聖堂のファサードの彫刻(1)
▼大聖堂のファサードの彫刻(2)
▼大聖堂のファサードの彫刻(3)
次に、円形闘技場を目指す。
▼旧市街の通り。
途中の歴史博物館が目に入ったので、入り口を探すが見つからず、周りをぐるぐる歩く。
入る前に、はらぺこなので、街中のSPARで総菜パンを買って、ベンチで海を眺めながら食べた。
ミートソース入りパイみたいなのと、ハムチーズ入りデニッシュ。
▼海を眺めながら、ランチ。
14時40分頃、歴史博物館
順路と反対側にトイレマークがあったので、先にトイレに行ったが、遠いこと遠いこと。
トイレから出てきて戻っていくと、順路通りに歩いていたヨシカワさん、スギウラさんとばったり。
順路と思っていたところは、すぐ行き止まりで、こっちに戻ってくるということで、それなら先にトイレに行く必要はなかった。
得に順路というものはなく、いろいろ分岐しているところを行ったり来たりして、思い思いに回る。全部見ることができたのか不明。
階段を上がっていくと、なかなかの景色
階段をいっぱい登ったので、かなりの運動量になった。
▼考古学博物館からカテドラル。
▼考古学博物館から闘技場。
▼考古学博物館から競技場。
▼考古学博物館の、
ローマ皇帝アウグストゥス像。
▼考古学博物館から海を眺める。

考古学博物館の中には、競技場の通路とか、見どころがあったのに、写真が1枚もない・・・。
考古学博物館を出て、円形闘技場を目指す。
15時20分頃、円形闘技場のゲート前に着くが、思たより小さくて、皆でがっかり。
お金を払ってまで入る必要はないかな、歩くの疲れたしってことで、中には入らず、外から眺めて終了。
我が家は、2012年にミムラ家と一緒に、観光済みです。
またいっぱい歩いて、15時55分頃、駐車場い戻ってきた。
疲れた~。
それにしても、タラゴナは工事だらけ。そこら中工事しをいる。
16時20分頃、レウスのESCLATで、家財道具の買い足し。
食材の購入は、スギウラさんとヨシカワさんにお願いした。
▼Esclat の日本食コーナー。el sushi
17時15分頃、買い物終了
レウスのガススタ(ALAS)で給油、南仏よりだいぶ安い。
スペインはフランスよりガソリンが元々安いが、ここのガススタは、特別安かったようだ。
18時15分頃、キャンプ場に戻って来た。
強風。洗濯物が何着か、飛んでいたので拾い集める。
今日は、いっぱい歩いて、疲れた~。
買ってきたブルーシートを、前室の物を置く場所に敷いて、テーブルと椅子をセットしたあと、
取り込んだ洗濯物の整理。
今日のシャワーは、暖かいお湯が出たが、昨日より水圧が低いような。
バケツに汲んだ、熱湯を浴びて温まる。
タブレットを起動して、日記を少し書く。
ダンナもPCを出して、レシートの整理を始める。
20時過ぎ、バンガローへ。
▼夕日が綺麗。
今日も、スギウラシェフの、豪華料理
▼夕食風景。
▼スギウラさんの、豪華料理。
22時30分ころ、テントに戻る。
風が少し弱くなった。
23時に就寝
また風が強くなった。