忍者ブログ

2024年滞在日記

2024年05月04日(土)Margalef





2024年05月04日(土)快晴

7時10分頃、起床
テント内温度10℃
晴れ、薄い雲が出ている。

イギリス人カップルが、車で出かけて行った。早い。

サニタリールームで、軽く体を動かした後、洗濯
今日は、なぜか元気で、すっきり目が覚めた。

8時頃、コーヒーを入れる。前室まだ気温11度
まだキャンプ場は静か
タブレットで日記書き

9時過ぎ、周りの住人も活動を始めた。
新しいお隣さんの、子供たちが元気だ。

10時20分頃、朝ごはん
暑くなってきたので、入口を開放。前室の気温26度

ハムエッグ、チーズ
パン、ラスク
nocilla、フルーツジャム

▼朝食風景


食後の血圧 127-74(59)Good!
サプリと、テルミサルタンを飲む。

11時20分頃、レセプション前で、メールチェック
暖かいので、長時間・・・。

11時45分頃、マルガレフへ出発。気温22度
ピレネー山脈が見える、風車も回っている、

12時半前、ダム湖下の駐車場、気温23度

入口から全ての駐車場、路肩が車であふれかえっていたが、ここも過去最強の混雑
ダムに続く道の脇に手前から車を停めていくのだが、かなり広いので停められないことはないと思っていたが、我が家の後は、数台しか停められそうにないくらい、いっぱいの状態。
こんな奥に車を停めたの初めて。ダムがすぐ目の前に見えてる。

▼駐車スペース、大混雑


12時40分頃、歩き始め。
今日は、カテドラルのさらに二つ奥の MQZ エリアを目指す。
ロングアプローチなので、水を飲んでから歩こうと思って忘れた。
暑さで、バテバテ。
近づくにつれ、賑やかな声が聞こえてきて、嫌な予感。

一つ手前の Raco de la Coma Closa エリアには、2組だけ。
そして、やっと目的のエリアに着くが、なんとローカルクライマーで大盛況。
なんと、前回ダンナが触った2本を除いて、すべてのルートが塞がっている。

▼MQZ エリア、大盛況


これは取りつく島なしと判断して、一つ手前の Raco de la Coma Closa エリアに戻った。

13時半頃、 Raco de la Coma Closa エリアに到着。
暑さで完全にバテテしまったが、この岩場は日陰で、そよ風が心地よい。

▼Raco de la Coma Closa エリアからの風景。向かいの岩。


▼Raco de la Coma Closa エリアからの風景。高台のエリアが見える。


空いていると思ったら、どんどん人がくる。
ローカルも穴場と思って、アプローチが悪かったり、遠かったりするところを選んでいるのかな。
暑い日でも、涼しく快適に登れることも、知っているのでしょう。

13時45分頃、ダンナ7cにヌンチャクかけに行く。
Sovietic training 7c 1回目
得意系に見えたけど、ムーブ全部できてたし・・・。
でも、クリップ手前が悪いのと、ランナウトでメンタル削られるって。

▼Sovietic training 7c を登る、ダンナ


▼Sovietic training 7c を登る、ダンナ


14時50分頃、
Sovietic training 7c 2回目
下の方でフォール。残念。ムーブ確認して降りてきた。

▼Sovietic training 7c を登る、ダンナ、と奥にローカル


私は暇なので、持ってきた双眼鏡で、他のエリアを眺めていた。
昨日行った、大盛況だった岩場に、1組しか人がいない。
いつも人気の、15時まで日向の Can Regino エリアは、相変わらず人がいっぱい。

16時頃
Sovietic training 7c 3回目
ルーフ超えるところで、フォール。
惜しかった。

下部で力を吸われているところで、遠いホールドを取るのがすごく悪いらしい。
それを超えても、悪い緩傾斜のランナウトが待っている。
で、3回が限界と、回収。
力も、メンタルも削られる・・・らしい。

ローカルが、その7cを登るところを見学して、
17時頃、岩場撤収。

アプローチの途中で、この前登った Can Regino エリアの6cを登っている人を観察
スタートのハングでやっぱり苦労している
ダンナの見立て通り、直登せず左にトラバースしてから登るのが正解らしい、
直登は悪すぎて、6cのムーブじゃないって。

18時頃、駐車場に戻ってきたが、まだ車がいっぱい。
我が家の後にも、3台車がさらに奥に停めていた。

▼いつもより、車が遠い。


日向の気温32度

18時40分頃、ウルデモリンの駐車場に車を停めて、スーパーに行ってみた。
肉類を買いたかったが、今日は売っていない。
それではと、10年前に何度か行った肉屋さんに行ってみると、生ソーセージを売っているので購入。
値札が付いていないので、支払いまでドキドキだけど、2日分買ってで10ユーロくらいなので、それほど高くなかった。
ここで買えないと、しばらく缶詰でしのぐことになるところだった。
缶詰もおいしいけど。

▼ウルデモリンのお肉屋さん


ウルデモリンを出ると、かわいい少年二人がヒッチハイクをしている。
我が家の車を見て、一生懸命手を上下に振るが、ごめん、我が家の目的地は、ウルデモリンのキャンプ場で、目と鼻の先なのよ~。
どこまで行きたいのかな?

19時過ぎ、キャンプ場。気温23度
キャンプ場は、やっぱり大賑わい。

いつもの段取りで、交代でシャワー浴びて、イカ墨缶つまみに、ビールで乾杯。

▼テント前で、ビール


ダンナが明日のごはんの仕込みをしてから、今日のごはんを作る間に、ビール3本飲んでしまった。
前室で椅子に座ってビール飲んでたら、となりの子供が笑顔で手を振ってくれた。かわいい。

風が強くなってきたので、今日は前室でごはん

21時頃、夕ごはん
ソーセージ、マスタード
お肉屋さんで買ったソーセージを、野菜スープで煮てからフライパンで焼いた。
ソーセージが、しかり肉が詰まってて、肉って感じで、すごくおいしい。
スーパーでパック売りしているソーセージと、まったく違う。

インゲン、シャンピニオン、ニンニクのソテー
なっぱ、セロリ、マヨネーズ

太麺パスタ
カルボナーラパスタソース+パルメザンチーズ

Los Molinosワイン
昨日の安ワインの方がおいしかった?

▼晩御飯


23時頃、片付け
ダンナは洗い場で、PC充電しながら、写真取り込みと、レシートチェック

今日も、元気に子供たちが、キャンプ場内を駆けずり回っている

22時40分頃、ダンナがネットしに、レセプション前へ
私はテントに残って、まったり。
どうせ私のスマホ、ネットに繋がらないし。

ダンナが戻ってこないので、先にサプリ飲んで、23時半頃、お休み~
テント内温度17度、暖かい。

子供たちは、まだ元気に走り回っている

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R