2024年04月01日(月)晴れ
7時半、起床
今日は、待望の晴れ

ヨシカワさん、スギウラさんも起きている。
間もなく、ダンナも起きてきた。
スギウラさんがコーヒーを入れてくれた。
またタブレットに向かう
ブログに使う写真の加工は、WEBは諦めて、フォトでリサイズだけすることにした。
8時半、朝食
▼スギウラシェフが作ったハムエッグは、ホテルの朝食みたい。
10時半、出発
今日は、Volxに行きます。
駐車場の近くのゴミ捨て場で、大量のビンごみを捨てる。
ヨシカワさんはボニュー散策予定なので岩場には行かないが、見送りついでに、ビンを運んでくれた<(_ _)>
10年前は、ビンごみは色で分別していたので、色分けして持っていったのに、今は分別されていなかった(全部一緒)。
APTのルクレで、買い出し。
レジのお姉さんが、玉子のパックを開けて、ヒビが入っている玉子があるが、どうするかと聞いてきた。
昔なら、完全に割れている玉子があったとしても、それを選んだあなたが悪いくらいの対応だったように思うが。
その記憶があるから、私も必ずチェックしてカートに入れるのだけど。
少しみただけでは気づかないようなヒビを良く見つけたな~。
仕事熱心なフランス人もいるのね。若いのに、素晴らしいと、妙に感心してしまった。
さて、交換するなら、レジを待たせ、自分でもってこないといけない。
こちらの人は、レジで待たされることには無頓着なので、待ってもらって取ってきても良かったのだけど、面倒なのでそのままでよいといったら、笑顔で「セボン?」って、とっても感じが良い。
そういえば、最初にここに買い物に来たときに、スギウラさんも皆親切だと感動していたな~。
確かに、前から親切だったけど、仕事はいいかげんだったような・・・。
11時40分 ルクレのガススタで給油。
ダンナ、使い方で少し戸惑う。
昔は、出口に人がいて(専用の建物があった)、そこで支払いをしていたが、今は無人になった。
今日は、アパートに戻らず、このまま岩場に向かう。
日が当っているとことは、気温16度で、あたたかい。
いつも(って、10年前だけど)のように、N100で並木道を通ってフォーカルキエ手前でVolxに向かう。
▼並木道。
ボニューからは、初日の朝にしか見えなかった、ヴァントウ山 (Mont Ventoux) が、綺麗に見える。
雪が増えたようだ。
12時45分頃、Volxに到着っと思ったら、いつも停めていた駐車場が満車
ここに停められなかったことがないので、焦ったが、少し下ったところに、車を停められる広場があった。良かった。
13時過ぎ、岩場到着。
▼岩場に向かう、遊歩道に立派な看板ができた。
数組、登っている人がいる。
今日は、プリクリ棒とお茶を忘れた。
毎回、何かを忘れる・・・。
Cajolynn 6a に、ダンナがヌンチャクを掛けに行く。
続いてスギウラさん、フラッシュ。
私は、TPフラッシュ。リードしなくて良かった・・・。
▼Cajolynn 6a を登るダンナ。
▼Cajolynn 6a をフラッシュする、スギウラさん。
▼Cajolynn 6a をTPで登る私。
次に、
La Revanche de Cade 6a+ に、ダンナがヌンチャクをかける。
スギウラさんは、フラッシュ。
私は、TPでどテンション。でも良いルートだった。
▼La Revanche de Cade 6a+ を登るダンナ
▼La Revanche de Cade 6a+ をフラッシュする、スギウラさん。
▼La Revanche de Cade 6a+ を、TPで登る私。
Hot Spot 6c にダンナがヌンチャクをかける。
▼Hot Spot 6c を登るダンナ。
スギウラさん、フラッシュならず。
▼Hot Spot 6c を、フラッシュトライするスギウラさん。
ダンナ、トレーニングで、Traquenard 7a+ を登って、TP回収。
▼Traquenard 7a+ を登るダンナ
スギウラさん、Hot Spot 6c のRPトライするも、核心抜けてからフォール。
RPならず、残念。惜しかった~。
16時15分頃、岩場撤収
▼Volxからの眺め。
帰り道、ナビに従って走っていたら、なんとアンスイ(Ansouis)の前へ。
アンスイ城を見学しに、昔来たことがある。
サブラン公爵の元婚約者のデヴィ婦人も、暮らしていたことがあるとか。
今は、相続の問題があってお城は売りに出され、サブラン公爵のものではなくなったそうです。
あまり観光地化されている感じはなく、静かで美しい村のままだった。
18時半ころ、駐車場に車を停めて、写真を撮り、アンスイを後に。
アンスイから少し走ったところで、スギウラさんが、夕日を浴びる美しいアンスイに気づき、車をUターンさせた。
夕日を浴びる綺麗なアンスイの写真を撮ることができた。スギウラさんのファインプレー。
▼夕日を浴びて美しい、アンスイ。
スギウラさんが、車のドアにのスマホを挟んでしまい、液晶が割れる。。。
残念な気持ち、分かりますよ~。
19時すぎ、アパートに戻った。
今日は、下のテラスの駐車場に車を停めて、荷物をもってアパートへ。
ヨシカワさんが、声が聞こえるように窓を開けて待っていてくれた。
ドアベルが鳴らないので。
20時、夕食。
▼夕食
今日は、ダンナのベーコン丼、シュークルート缶、ニソワーズ缶、スギウラさんのサラダ
デザートは、生チーズ+あんずジャムとコーヒー
食後、タブレットに向かう
Aちゃんからメール、元職場に良い看護師さんが来たって。
0時10分、お休み~。